特別養護老人ホーム第二長寿園 の 調理員(正社員)

施設名:特別養護老人ホーム第二長寿園

  • 月給173,500円
  • 特別養護老人ホーム
  • 調理職
  • 正社員
  • 福岡県田川郡福智町金田1257-2-1
  • 金田駅 から徒歩15分
  • GoogleMapで経路を見る

募集要項

勤務時間
変形労働時間制/1ヶ月単位
(1)6時00分〜15時00分
(2)7時00分〜16時00分
(3)9時00分〜18時00分
(4)10時00分~19時00分
行事の時には残業の場合あり

※休憩75分

▼月平均時間外労働時間
4時間
応募資格
調理師, 無資格
待遇・福利厚生
社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形)
賞与あり
(前年度実績:年2回/計 4.65ヶ月分)
昇給あり
(前年度実績:1月あたり4,500円〜10,000円)
車通勤可(駐車場あり)
交通費一定額(月額12,000円)
退職金共済加入
退職金制度あり(勤続年数2年以上)
定年制あり(一律 63歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
勤務延長あり(上限 70歳まで)
育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
制服あり

※試用期間あり/6ヶ月(同条件)
※雇用期間の定めなし

給与
月給 173,500 円

月給 173,500円〜174,500円

▼給与詳細
基本給 166,500円〜166,500円
ベースアップ手当 7,000円〜8,000円

▼その他手当等
賃金月額は日給×23日で計算
資格手当あり 3000円
扶養手当
住居手当
月給 173,500円〜174,500円 ▼給与詳細 基本給 166,500円〜166,500円 ベースアップ手当 7,000円〜8,000円 ▼その他手当等 賃金月額は日給×23日で計算 資格手当あり 3000円 扶養手当 住居手当
休日
【休日】
*勤務表によるシフト制
年間休日:96日

【休暇】
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日


▼有給休暇の平均取得率
70~80%
備考
【応募要件】
▼下記資格あれば尚可
調理師

*経験不問
*年齢制限あり(〜62歳)
定年が63歳のため
*学歴不問

勤務地
〒822-1201
福岡県田川郡福智町金田1257-2-1

平成筑豊鉄道金田駅から徒歩15分
※マイカー通勤可能

特別養護老人ホーム第二長寿園の仕事内容

【仕事内容】
◎園内利用者の方の食事作り等・調理、片付け、食器洗浄機での食器洗い、清掃 等
◇利用者:園90名(3食)デイサービス30名(昼食)
※調理師免許があれば尚可、資格手当別途あり

【求人備考】

*給与・手当等の詳細は面接時に説明します。
*通勤手当は距離に応じて支給(上限12000円)
【マイカー通勤について】
自家用車通勤願い及び誓約書を提出して頂きます。

【施設情報】
福岡県田川郡福智町にある
『特別養護老人ホーム第二長寿園』にて
<調理員>を募集します!
※受動喫煙対策済み(事業所内禁煙, 喫煙スペースあり)

《従業員数》
企業全体:70人
就業場所:56人
うち女性:48人
うちパート:14人

《事業内容》
・入園者の身のまわりの御世話(食事又は入浴の介助)
・デイサービスセンター有り

《会社の特長》
施設の健全な環境に努め、利用者には、毎日明るく楽しく、生活を
してもらっています。明るい職場です。

▼施設利用者定員数
入所者定員90名、ショートスティは空床型

▼平均介護度
全体で平均3~4程度です。歩行器、車椅子移動の方がおられます。
6割ほど認知症の方もいらっしゃいます。

▼スタッフの年齢層や男女比について
21歳~70歳 女性が8割を占めています。
長く勤務している方が多く、10年以上の職員が約6割です。
介護福祉士の取得率も80%を超えています。

▼面接時の新型コロナウイルス感染対策として行っていること
施設見学不可

▼施設のここが自慢!
職員一人一人が責任をもって介護を行っています。
ベテランも多く、教育体制もしっかりしており、外部研修
にも進んで参加させています。自分自身のスキルアップを
図る意識の高い職員が多く働いています。

▼求職者様へのメッセージ
利用者のことを親身に考えられる方を募集します。

※条件や待遇は所有資格や職種によって変わる場合があります。
詳細は面接時にお問い合わせください。

施設情報

施設名
特別養護老人ホーム第二長寿園
法人名
社会福祉法人筑豊福祉会 特別養護老人ホーム第二長寿園
施設のサービス形態
特別養護老人ホーム
事業開始日
1976年11月1日