セントケアちば の 入浴専門サポーター/介護職(正社員)

施設名:セントケアちば

  • 月給214,500円
  • 訪問入浴
  • 介護職・ヘルパー
  • 正社員
  • 千葉県千葉市中央区蘇我2-5-3
  • 蘇我駅 から徒歩13分
  • GoogleMapで経路を見る

募集要項

勤務時間
<シフト制>
8:30〜17:30
応募資格
介護福祉士, 介護職員初任者研修, 介護職員実務者研修, ホームヘルパー2級, ホームヘルパー1級, 無資格
待遇・福利厚生
◆賞与2回/年
◆処遇改善一時金 2回/年
◆社会保険完備
◆昇給有
◆有給休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆制服貸与
◆交通費全額支給(車通勤可/社内規定により支給)
◆研修制度
◆資格取得支援制度有
◆介護福祉士・介護支援専門員受験費用補助
◆介護福祉士合格祝金
◆予防接種補助制度
◆ほっとライン(第3者相談通報窓口)
◆社員割引制度(余暇利用)
◆団体長期障害所得補償
◆確定拠出年金(DC制度)
◆定年67歳
◆退職金制度  他
給与
月給 214,500 円

月給 214,500円〜287,000円
※経験考慮あり

<給与詳細>
*介護福祉士
 実務経験10年以上:246,500円〜
 実務経験 6年以上:241,500円〜
 実務経験 3年以上:226,500円〜
 実務経験 3年未満:214,500円〜
 ※実務経験:介護福祉士としての実務経験
 ※別途残業代支給

*実務者研修:234,500円〜
*初任者研修・無資格:227,500円〜
 ※みなし残業16時間25,000円含む
  超過分は別途支給

<別途支給>
・処遇改善一時金 年2回支給(5,12月)
月給 214,500円〜287,000円 ※経験考慮あり <給与詳細> *介護福祉士  実務経験10年以上:246,500円〜  実務経験 6年以上:241,500円〜  実務経験 3年以上:226,500円〜  実務経験 3年未満:214,500円〜  ※実務経験:介護福祉士としての実務経験  ※別途残業代支給 *実務者研修:234,500円〜 *初任者研修・無資格:227,500円〜  ※みなし残業16時間25,000円含む   超過分は別途支給 <別途支給> ・処遇改善一時金 年2回支給(5,12月)
休日
【休日】
・週休2日シフト制(日曜日、他)
・年間休日110日
※希望考慮します
備考
【応募資格】
▼以下資格あれば尚可
・介護福祉士
・介護職員実務者研修
・介護職員初任者研修
・介護職員基礎研修
・ホームヘルパー1級
・ホームヘルパー2級

※経験不問
勤務地
〒260-0822
千葉県千葉市中央区蘇我2-5-3

【車の場合】
《マイカー通勤可・駐車場完備》
アリオ蘇我より車で8分
フクダ電子アリーナより車で5分
蘇我ICより車で5分
鎌取駅より5.2km車で14分
おゆみ野駅より5.2km車で16分

【徒歩の場合】
JR蘇我駅より徒歩13分

東武ストアさん向かい

セントケアちばの仕事内容

【仕事内容】
+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*
   That feeling is for someone  
      一人ひとりに寄り添う、
    自分らしくいられる場所へ
+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*

◆日曜休み/無資格未経験歓迎!
◆大手安定グループ企業!
◆異業種からの転職実績多数!
◆資格取得支援有

入浴が困難なお客様宅にお伺いし、
入浴介助を行うお仕事です。
お任せするのは、入浴準備や入浴中の補助です。
看護師さんを含めた
3名1組のチーム体制なので、
介護の専門知識は不要です。
訪問先は1日に6件程です。
車の運転はありません。
入浴介助、機材の搬入搬出と設置が主な仕事内容です。

_______< 業務内容 >_______

■ 訪問〜15分 浴槽搬入・入浴準備
挨拶後すぐにオペレーターと共に浴槽の準備をします。
お客様のベット横など居室で行うことが多く、
防水シートで床を保護し浴槽を設置・浴槽にお湯をはります。
看護師と共に着脱介助に入っていただくこともあります。

■ 〜30分 入浴
お客様をベットから浴槽へ抱えて
移動していただき入浴していただきます。
3人で洗髪→顔→上肢→上半身→下半身→背中
→陰部の順番で洗い10分程度入浴してもらいます。
※看護師によるバイタルチェックにより
 入浴が行えない場合は、部分浴や
 清拭に切り替えることもあります。

■ 〜45分 着衣介助・バイタルチェック、片付け
体を拭き、ベットへ移動します。
浴槽や備品の片づけを行い
全て車に積み次のお客様宅へ向かいます。

【法人情報】
◆---------------------------------------------------------◆

       私たちの想い
 ---------------------------------------------------------

 お客様との出逢い、
 一緒に働く仲間との出逢い、
 人と人との出逢いは、
 一つの奇跡であり、物語でもある。
 自分の大切な人を支えるように相手を想い、
 共感することは、

 ●お客様との人間的な関係
 ●互いに成長しあえる仲間との協力
 ●介護の深さと喜びを感じられる環境

 自信と誇りの持てる仕事をしたい。
 セントケアは、地域に根ざし、
 選ばれる企業で有り続けたいと考えます。

◆---------------------------------------------------------◆

        経営理念
 ---------------------------------------------------------

 セントケア千葉株式会社は、
 変わりゆく社会の中で常に最善・最良の
 サービスを提供し、
 社会に貢献してまいります。

[3つの創造]
 創造の文化づくり
①福祉コミュニティの創造
 ケアによって、温かい心で満たされる
 コミュニティを創造します。
②生き甲斐の創造
 ケアによって、感謝の心を深め合い、
 生きる喜びを創造します。
➂ケアの本質の創造
 ケアによって、生命の尊厳を守る
 「心の産業」を創造します。

[3つの規律]
 規律の文化づくり
①高い思想と謙虚な姿勢
 不完全さの自覚から滲み出る
 謙虚さと向上心を忘れません。
 その上で人の役に立ちます。
②損得より役立ちの優先
 目先の利益を上げることより、
 信用を得ることを大事にします。
➂ケアの本質の追求
 思いやりのあるケアを通して
 人間・仕事・社会の質を高め続けます。

◆---------------------------------------------------------◆

      充実した研修制度
 ---------------------------------------------------------

 一人ひとりの成長、
 キャリアアップをサポートできるよう、
 様々な研修を用意しています。

 ●基本研修
 セントケアスタッフとして
 サービスを提供する上で、
 すべての基本となる研修です。
 方針の理解を第一とし、
 社会通念に照らした社会人としての
 良識や公共性(考え方)、
 介護サービスの基礎知識と
 基本技術の習得を目的としています。

 ●階層別研修
 職種やサービスごとに求められる
 専門的考え方や営業所や会社の運営管理など、
 階層に応じた思考力や
 知識の取得を目的としています。

 ●バックアップ研修
 実務者研修、介護福祉士
 介護支援専門員資格取得のための研修、
 受験対策学習等、スタッフ個々の
 ステップアップについてバックアップします。

◆---------------------------------------------------------◆

▼求職者へのメッセージ
あなたのやる気を全面サポート!
☆転職者大活躍中
☆研修充実
☆希望を考慮しサービス異動も可能
様々な経験が可能です

創立1983年県内にて
48拠点12サービスを展開する会社です。
創立以来、地域と人をむすぶ
ヘルスケア企業を築くことを目標に
お客様の生き甲斐を創造して参りました。

当社の自慢は福利厚生の充実とほっとな環境です♪
資格取得支援制度にて
資格取得に関わる費用補助や、
プライベート時間を楽しむための
余暇利用制度、もしもの時の補償として
長期障害所得補償制度、
悩みやトラブルの相談通報窓口
「ほっとライン」の設置など多数ご用意しています。

◇YouTubeにておしごと案内発信中
『セントケア千葉』にて検索しご覧いただけます

※条件や待遇は所有資格や職種によって変わる場合があります。
詳細は面接時にお問い合わせください。

施設情報

施設名
セントケアちば
法人名
セントケア千葉株式会社
施設のサービス形態
訪問介護, 訪問入浴, 居宅介護支援