第1はなの里・第2はなの里・第3はなの里・第5はなの里のいずれか の 看護職員(契約社員)

施設名:第1はなの里・第2はなの里・第3はなの里・第5はなの里のいずれか

  • 月給201,000円
  • 特別養護老人ホーム
  • 看護師・准看護師
  • 契約社員
  • 三重県名張市三重県名張市西田原2000番地<第1はなの里>
  • 桔梗が丘駅 から徒歩26分
  • GoogleMapで経路を見る

募集要項

勤務時間
変形労働時間制/1ヶ月単位
(1)8時00分〜17時00分
(2)8時30分〜17時30分

※休憩60分
※残業なし
※勤務時間は勤務表による
※夜間対応:オンコール対応あり
応募資格
正看護師, 准看護師
待遇・福利厚生
◆社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
◆賞与あり
(前年度実績:年2回/計 4.0ヶ月分)
◆昇給あり
(前年度実績:1月あたり〜10,000円)
◆車通勤可(駐車場あり)
◆交通費実費支給(上限あり/月額10,000円)
◆退職金制度あり(勤続年数1年以上)
◆育児休業取得実績あり
◆介護休業取得実績あり
◆看護休暇取得実績あり
◆正社員登用あり

※試用期間あり/3ヶ月
※試用期間中のみ時給制、オンコール開始で正職員
(看護師:1,400円~1,800円、准看護師:1,300円~1,500円)
※雇用期間の定めあり(1年)
 契約更新の可能性あり(原則更新)
※他施設で現職の看護職員をされている場合は正職員採用させていただきます。

▼以下、雇用条件や職種によって変わる場合があります。
<その他福利厚生の内容>
・育児休業の取得を希望する
 女性職員の取得率100%を目指し
 サポートを行っています。
・子育て支援策の一環として、法人が運営する
 保育園に子供を通園させる職員に、
 法人独自の子供手当を支給しています。

<研修制度の内容>
・毎年度の事業計画にて外部の段階別研修や
 テーマ別研修、施設内研修等を策定し
 実施しています。

<両立支援の内容>
有給休暇の取得を積極的に奨励するとともに、
時間外労働の削減に努めており、
また育児・介護と仕事の両立を支援する諸施策を行っています。
給与
月給 201,000 円

月給 201,000円〜247,000円

▼給与詳細
・基本給 170,000円〜206,000円
・被服手当 1,000円〜1,000円
・職務手当 30,000円〜40,000円

▼その他手当等
・夜間対応看護職員(オンコール)手当 2,500円/日
※グループホームの場合、600円/日
月給 201,000円〜247,000円 ▼給与詳細 ・基本給 170,000円〜206,000円 ・被服手当 1,000円〜1,000円 ・職務手当 30,000円〜40,000円 ▼その他手当等 ・夜間対応看護職員(オンコール)手当 2,500円/日 ※グループホームの場合、600円/日
休日
【休日】
シフト制(勤務表による)
年間休日:122日

【休暇】
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

▼有給休暇の平均取得率
70~80%
備考
【応募要件】
▼下記いずれかの資格必須
・看護師
・准看護師

*経験不問
*年齢制限あり(18歳〜)
※労働基準法第61条、年少者の深夜労働禁止
*学歴不問

▼必要なPCスキル
看護記録管理専用ソフトへ
看護記録等、簡単な入力をしていただきます。
勤務地
〒518-0609
三重県名張市三重県名張市西田原2000番地<第1はなの里>

桔梗が丘駅(近畿日本鉄道)より徒歩26分

▼就業場所に関する特記事項
第1はなの里、第3はなの里(西田原)、
第2はなの里、第5(百合が丘)のいずれかになります。

第1はなの里・第2はなの里・第3はなの里・第5はなの里のいずれかの仕事内容

【仕事内容】
・入所者、利用者の健康管理及び処置
・バイタルチエック等、日常の健康管理
・通院同行
・オンコール業務
・その他付随する看護業務

【求人備考】
※転勤の可能性あり/名張市内
※66歳以上の方または短時間勤務を希望する方は
正職採用でなく有期雇用(常勤パートまたは短 時間パート)となりますが、希望する勤務時間で応相談。
(時給単価:看護師1,400円~1,800円、准看護師1,300円~1,500円)

【施設情報】
三重県名張市にある
『第1はなの里・第2はなの里・第3はなの里・第5はなの里のいずれか』にて
<看護職員>を募集します!
※受動喫煙対策済み(事業所内禁煙)

◆---------------------------------------------------------◆

       <法人について>
◎採用コンセプト
時をかさねた微笑みと子どもの笑顔
『輝く命』によろこび実感
 *******************
 かけがえのない人の命と時間を預る
 一人ひとりの大切な一日に寄り添い
 思いがつながり 心が通い合うとき
 おだやかな微笑みがこぼれる
 ニコニコの笑顔がはじける
 心の底から この仕事で良かったと思う瞬間

 介護も保育のしごとも 決して楽ではない
 本気で向き合おうとするときも
 心が折れそうになるときも
 仲間がいる
 見守りの目が お疲れさまのことばが
 背中を押してくれる 手を差し伸べてくれる

 人とかかわって働くことを選ぶことは
 あなたの生き方を選ぶこと
 あなたの思いを待っています

◆---------------------------------------------------------◆

        <経営理念>
・能力が発揮できる楽しい職場環境を創ります。
・新しい発想で持続可能な福祉社会の実現に貢献します。
・愛あるサービスを提供し利用者と共に歩みます。
・成長への勇気と情熱をもって新たな価値に挑戦します。

◆---------------------------------------------------------◆

     <「はなの里」の由来>
     次の詩にちなんでいます
 *******************
色とりどりの 華を咲かせたい
大輪の花のように 燦々と輝く太陽のように 鮮やかな虹のように
ここに暮らす人々が 手に手を取って ひとつの輪になったとき
みんなの笑顔がいたるところに 咲き乱れることを願って

◆---------------------------------------------------------◆

      <福利厚生充実◎>
★職員サークル活動
 ソフトバレーやマラソン、卓球など。
 市の大会に参加するなど男女、
 役職も関係なく盛り上がっています。

★職員互親会
 毎年のレジャー、食事会、USJや
 吉本新喜劇、あべのハルカスからエステや
 食事会など複数のコースを用意し、
 希望のコースを選んで参加します。
 秋に実施し、レジャーや買い物で
 思いっきりリフレッシュしています。
 今年はどこへ行けるのか、
 毎年の楽しみの一つです。
 結婚出産祝金、その他給付金もあります。

★福利厚生センター
 リゾート施設等利用、結婚出産祝金、
 その他助成金あります。

◆---------------------------------------------------------◆

《従業員数》
企業全体:522人
就業場所:118人
うち女性:76人
うちパート:56人

《事業内容》
複合福祉施設の運営、老人・身体障害者福祉事業、
在宅支援機能 グループホーム事業、保育園事業他

《会社の特長》
当法人は県下有数の複合福祉施設としての
特性を活かし、利用者様の尊厳を守り
質の高いサービスの提供に努めています。
職場は福祉施設としての社会的使命を誇りに、
皆活き活きと働いています。

◆---------------------------------------------------------◆

▼面接時の新型コロナウイルス感染対策として行っていること
・リモート面接可
・予約制での人数・機関を限定した面会

▼当法人のここが自慢!
当法人は平成30年10月より
「みえ働きやすい介護職場取組宣言」の
三重県知事認証を受けている事業所です。

▼求職者様へのメッセージ
当法人では老人福祉や障害者福祉、
保育にやりがいを感じ、
利用者とのコミュニケーション能力の高い、
やる気のある人材を求めています。
チャレンジ精神の旺盛な方のご応募をお待ちしています。

※条件や待遇は所有資格や職種によって変わる場合があります。
詳細は面接時にお問い合わせください。

施設情報

施設名
第1はなの里・第2はなの里・第3はなの里・第5はなの里のいずれか
法人名
社会福祉法人こもはら福祉会
施設のサービス形態
特別養護老人ホーム, 通所介護(デイサービス), ショートステイ, 居宅介護支援, 軽費老人ホーム, 障害者施設