障がい者支援事業所「健康工房みのり」 の 管理栄養士(正社員)

施設名:障がい者支援事業所「健康工房みのり」

募集要項

勤務時間
交替制(シフト制)
(1)8時30分〜17時30分
(2)7時30分〜16時30分
(3)5時30分〜14時30分
(4)9時00分~18時00分

※休憩60分
※主に(1)の勤務となります

▼月平均時間外労働時間
1時間
応募資格
管理栄養士
待遇・福利厚生
◆社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
◆賞与あり
(前年度実績:年3回/計 3.00ヶ月分)
◆昇給あり
(前年度実績:1月あたり300円〜12,000円)
◆車通勤可(駐車場あり)
◆交通費実費支給(上限なし)
◆退職金制度あり(勤続年数3年以上)
◆定年制あり(一律 60歳)
◆再雇用制度あり(上限 70歳まで)
◆育児休業取得実績あり
◆介護休業取得実績あり
◆制服あり
◆親睦会主催にて、旅行や
 忘年会・新年会などの計画もあり

※試用期間あり/3ヶ月(同条件)
※雇用期間の定めなし
給与
月給 201,300 円

月給 201,300円〜246,000円

▼給与詳細
・基本給 159,800円〜196,800円
・管理栄養士手当 10,000円〜10,000円
・調整給手当 30,200円〜30,200円
・早出手当 500円〜5,000円
・休日手当 800円〜4,000円
月給 201,300円〜246,000円 ▼給与詳細 ・基本給 159,800円〜196,800円 ・管理栄養士手当 10,000円〜10,000円 ・調整給手当 30,200円〜30,200円 ・早出手当 500円〜5,000円 ・休日手当 800円〜4,000円
休日
【休日】
シフトによる(勤務表あり)
月に平均して9~11日の休み
年間休日:124日

【休暇】
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

備考
【応募要件】
▼下記資格必須
・管理栄養士

*栄養管理経験・調理経験あれば尚可
*年齢制限あり(〜59歳)
※定年年齢を上限としている為
*学歴不問
勤務地
〒935-0025
富山県氷見市鞍川1902-4

「氷見駅」より車で15分
「氷見インター」より車で3分

障がい者支援事業所「健康工房みのり」の仕事内容

【仕事内容】
+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*
     地域に根付き、信頼される
     質の高い福祉サービスを。
  ~福祉を通じて社会貢献に寄与する~
+。*+。*+。*+。*+。*+。*+。*

◎セントラルキッチンにおける下記業務
・調理指導と現場での調理業務
・栄養管理
・献立作成、食材発注、帳簿類の管理、
 勤務表作成 等

<調理業務について>
・朝食時は3名、昼食時は4~5名
・夕食時は4名体制となっています。
・1日1,200食程度の調理を担当します。

冷暖房完備された電化厨房で
高齢者のお食事を調理しているセントラルキッチンです。

【求人備考】
*遠方からの通勤者も受け入れることから、
 通勤手当は上限をなくしました。
*休日手当1回に付800円支給します。
*早出手当(3)の就業時間、1回に付500円支給します。
*福祉施設職員に対する
 「福祉・処遇手当」も整えております。
*育児助成金:3歳児までの保育園料を補助
*賃貸住宅に住まいする人へ
 要件が満たされれば1万円補助
*60歳(定年)を超えた方も応募可能です。
 ご相談ください。

【施設情報】
富山県氷見市にある
『障がい者支援事業所「健康工房みのり」』にて
<管理栄養士>を募集します!
※受動喫煙対策済み(事業所内禁煙)

◆---------------------------------------------------------◆

◎当法人について
 特別養護老人ホーム「氷見鶴寿苑」、
 障がい者支援事業所「健食工房みのり」の
 運営を通じて社会貢献に寄与することを
 モットーとしています。

◎経営理念
 1.福祉を通じて社会貢献に
  寄与することをモットーとしよう
 2.共に支えあい、地域ぐるみで
  事業の展開に結びつけよう
 3.障がいをもつ人も、もたない人も、みんなで
  共に働くことを感謝し、その輪を広げよう

◎コンセプト
 1.障がい者の就労支援
  障がい者の就労支援安心、安全、安定的な
  職作りを通じて継続的な就労支援を行います
 2.低所得層の高齢者福祉
  低所得層の高齢者福祉低所得者層が
  利用しやすい介護福祉施設を運営します
 3.地域との共生
  地域との共生地域の人材、資源を活用した
  事業運営をめざします

◎三福の名称由来
 三福は、高齢者、障がい者、児童の三福祉を
 念頭において名付けました。

 介護を必要とする方や
 身体的あるいは精神的に障がいのある方にも
 福祉の陽光があたり、ご利用者が尊厳をもって
 生きていける環境を築いていくことを
 目標としております。
 職員は、この目標に向かって、進取、挑戦、
 尊重のキーワードで仕事に取り組みます。

◆---------------------------------------------------------◆

《従業員数》
企業全体:83人
就業場所:55人
うち女性:36人
うちパート:41人

《事業内容》
地域密着型小規模特別養護老人ホーム
及びショートステイ、
併設事業として、障がい者の人が働ける
就労継続支援事業所があります。

《会社の特長》
高齢者の方・障がい者の方が長年住み慣れた土地で
安心して暮らせるよう、地域に根ざし、
地域との交流を大切にする施設です。

◆---------------------------------------------------------◆

▼面接時の新型コロナウイルス感染対策として行っていること
リモート面接可

▼キャリアパスについて
希望があれば看護学校奨学生制度あり

▼当法人のここが自慢!
福祉・介護の経験・勉強をしていなくても、
指導担当者が適切に
わかりやすく指導てくれします。

事業所が「特養」と「障がい者支援」と2つあり、
様々な職種が混在しています。
障がいを持ったスタッフが、
高齢者施設のリネン交換や清掃に出向いたり、
食事を運んだり、と、
共に助け合い支え合いながら、
できることを皆で協力し仕事をしている法人です。

▼求職者様へのメッセージ
・お話が好きな方
・明るく対応できる方
・ご利用者様・障がい者様のことを
 一番に考えられる方
お待ちしております。

地域に根付いた施設として、
住み慣れた地域で安心して働ける職場を
一緒に作っていきましょう!

※条件や待遇は所有資格や職種によって変わる場合があります。
詳細は面接時にお問い合わせください。

施設情報

施設名
障がい者支援事業所「健康工房みのり」
法人名
社会福祉法人三福
施設のサービス形態
障害者施設
WEBページURL
https://sanpuku.meijukai.com