愛福祉会にいさと介護付有料老人ホーム の 介護職員(正社員)

施設名:愛福祉会にいさと介護付有料老人ホーム

  • 月給161,000円
  • 有料老人ホーム
  • 介護職・ヘルパー
  • 正社員
  • 岩手県宮古市刈屋第12地割3番地
  • GoogleMapで経路を見る

募集要項

勤務時間
変形労働時間制/1ヶ月単位
(1)8時00分〜17時00分
(2)10時00分〜19時00分
(3)16時30分〜翌9時30分

※休憩60分、(3)は仮眠あり/月6回程度
※夜勤明けは翌日休日のシフト

▼月平均残業時間
月平均20時間未満
応募資格
介護福祉士, 介護職員初任者研修, 介護職員実務者研修, ホームヘルパー2級, ホームヘルパー1級, 無資格
待遇・福利厚生
◆社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
◆昇給あり
◆車通勤可(駐車場あり)
◆交通費実費支給(上限あり/月額13,200円)
◆定年制あり(一律 60歳)
◆再雇用制度あり(上限 65歳まで)

※試用期間あり/3ヶ月
 試用期間中:153,000円(日給月給制)
 試用期間中の手当は通勤手当のみ支給
※雇用期間の定めなし
給与
月給 161,000 円

月給 161,000円〜172,000円

▼給与詳細
・基本給 153,000円〜156,000円
・処遇改善手当 8,000円〜16,000円

▼その他手当等
・夜勤手当 1回3,500円(月6回程度)
・資格手当 3,000円~10,000円(資格による)
月給 161,000円〜172,000円 ▼給与詳細 ・基本給 153,000円〜156,000円 ・処遇改善手当 8,000円〜16,000円 ▼その他手当等 ・夜勤手当 1回3,500円(月6回程度) ・資格手当 3,000円~10,000円(資格による)
休日
【休日】
シフト表により決定(月9日休み)
年間休日:109日

【休暇】
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

▼有給休暇の平均取得率
70~80%
備考
【応募要件】
*普通自動車運転免許(AT限定可):必須
*経験不問
*年齢制限あり(〜59歳)
※定年年齢が60歳のため
*学歴不問
勤務地
〒028-2104
岩手県宮古市刈屋第12地割3番地

◆車通勤可

愛福祉会にいさと介護付有料老人ホームの仕事内容

【仕事内容】
有料老人ホーム入居者(定員21名)の介護業務

<具体的には…>
食事介助、配膳・下膳、排せつ介助、
入浴介助、通院介助(社用車使用)清掃等
※主に要介護1~3の方の介護となります。

◎経験のない方でも担当職員が丁寧に指導します。
 一緒に作業を通して業務を覚えていただきます。
◎夜勤は業務の習熟状態を見ながら
 1ヶ月~3ヶ月後からの対応になります。
 夜勤は2名体制で行います。

【求人備考】
*賃金は経験や資格により決定
*賞与は業績に応じて支給
 前年度実績 年2回 3~10万円
*資格取得に取り組みたい方、
 有給取得配慮や費用貸付制度があります。
*介護や子育て中の方、就業時間、休日など
 柔軟に対応していますのでご相談下さい。

【施設情報】
岩手県宮古市にある
『愛福祉会にいさと介護付有料老人ホーム』にて
<介護職員>を募集します!
※受動喫煙対策済み(事業所内禁煙)

《従業員数》
企業全体:26人
就業場所:23人
うち女性:14人
うちパート:8人

《事業内容》
高齢者福祉事業

《会社の特長》
*介護保険事業・デイサービス
*有料老人ホーム
旧刈屋中学校を改修した施設

▼施設利用者定員数
21人

▼平均介護度
平均介護度2.8

▼スタッフの年齢層や男女比について
・40~50代中心
・女性6割

▼夜勤帯スタッフ体制について
2名体制

▼キャリアパスについて
入社5年で介護福祉士は、
自動的に介護主任補任命。

▼施設のここが自慢!
小規模の入居者優先の施設です。

▼求職者様へのメッセージ
入居者様のことを最優先で考え行動できる方、
お待ちしております!

※条件や待遇は所有資格や職種によって変わる場合があります。
詳細は面接時にお問い合わせください。

施設情報

施設名
愛福祉会にいさと介護付有料老人ホーム
法人名
特定非営利活動法人愛福祉会
施設のサービス形態
有料老人ホーム