特別養護老人ホーム 愛生苑 の 介護職員(介護福祉士)/正社員

施設名:特別養護老人ホーム 愛生苑

  • 月給193,000円
  • 特別養護老人ホーム
  • 介護職・ヘルパー
  • 正社員
  • 三重県松阪市上川町3461-36
  • 徳和駅 から徒歩26分
  • GoogleMapで経路を見る

募集要項

勤務時間
変形労働時間制/1ヶ月単位
(1)9時00分〜18時00分
(2)7時00分〜16時00分
(3)9時30分〜18時30分
(4)16時00分~翌9時00分(2日勤務)
※休憩60分

▼就業時間に関する特記事項
(4)17時間勤務(内2時間休憩)

▼月平均残業時間
なし
応募資格
介護福祉士
待遇・福利厚生
社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
賞与あり
(前年度実績:年2回/計 3.00ヶ月分)
昇給あり
(前年度実績:1月あたり250円〜1,500円)
車通勤可(駐車場あり)
交通費実費支給(上限あり)/月額26,000円
退職金共済加入
定年制あり(一律 65歳)
再雇用制度あり(上限 70歳まで)
育児休業取得実績あり
試用期間あり/3ヵ月(同条件)
制服あり
給与
月給 193,000 円

月給:193,000円〜223,000円

▼給与詳細
基本給 155,000円〜175,000円
処遇改善手当 30,000円〜40,000円
特別調整手当 5,000円〜5,000円
介護福祉士資格手当 3,000円

▼その他手当等
夜勤手当 8,000円×回数(月4~6回)
扶養手当:配偶者8,000円・子4,000円×人数
特定処遇改善手当
月給:193,000円〜223,000円 ▼給与詳細 基本給 155,000円〜175,000円 処遇改善手当 30,000円〜40,000円 特別調整手当 5,000円〜5,000円 介護福祉士資格手当 3,000円 ▼その他手当等 夜勤手当 8,000円×回数(月4~6回) 扶養手当:配偶者8,000円・子4,000円×人数 特定処遇改善手当
休日
【休日】
月9日公休
年間休日:108日

【休暇】
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

▼有給休暇の平均取得率
70~80%
備考
【応募要件】
▼下記資格必須
介護福祉士

*普通自動車運転免許(AT限定可):あれば尚可
*経験不問
*年齢制限あり(18歳〜)
※労基法第61条深夜業務の就労制限
*学歴不問
勤務地
〒515-0041
三重県松阪市上川町3461-36

徳和駅(JR在来線)より徒歩26分

特別養護老人ホーム 愛生苑の仕事内容

【仕事内容】
ユニット型特別養護老人ホームにて、
食事、入浴、排せつ等の基本的な援助の他、
レクリエーション、
日常リハビリテーション援助や、
生きがい支援として、行事や催事の企画運営を行います。

・生活相談員、看護師、栄養士と連携協力し、
介護計画に基づき、入居される方の自立支援を図ります。
・勤務は夜勤を含むシフト制で、
原則1ユニットに4~5名の常勤職員で対対応します。

【求人備考】
<福利厚生>
こくみん共済COOP(慶弔金・見舞金制度)※任意加入
互助会制度(親睦会等)
ユニフォーム貸与
インフルエンザ予防接種補助金制度
資格取得支援金制度
※施設見学等受け付けています。お気軽にお問合せ下さい。

【施設情報】
三重県松阪市にある
【特別養護老人ホーム 愛生苑】にて
『介護職員』を募集します!

《従業員数》
就業場所:30人
うち女性:25人
うちパート:2人

《事業内容》
訪問介護、ディサービス、ショートスティ、
特別養護老人ホーム、居宅介護支援、在宅介護支援を実施しています。

▼当法人のここが自慢!
〝よく食べ、よく話し、よく動く〟ことを通じ、
介護の基本(姿勢・スキル等)を体得できる環境づくりに注力しています。
 
▼キャリアパスについて
介護福祉士・ユニットリーダー・喀痰吸引等業務従事者等、
また相談員・管理者等の各部署での活躍の場が望めます。 
 
▼受動喫煙対策
事業所内禁煙
 
▼求職者様へのメッセージ
・さりげない気遣いを言葉や行動に表せる方
お待ちしております。
一緒により良い施設を作っていきましょう。
 
※条件や待遇は所有資格や職種によって変わる場合があります。
詳細は面接時にお問い合わせください。

施設情報

施設名
特別養護老人ホーム 愛生苑
法人名
社会福祉法人三重高齢者福祉会
施設のサービス形態
特別養護老人ホーム
事業開始日
1999年7月15日