介護老人保健施設はまゆう の 介護職(デイケア)/正社員

施設名:介護老人保健施設はまゆう

  • 月給174,800円
  • 通所リハ(デイケア)
  • 介護職・ヘルパー
  • 正社員
  • 宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池660番地
  • 餅原駅 から徒歩30分
  • GoogleMapで経路を見る

募集要項

勤務時間
変形労働時間制/1ヶ月単位
(1)8時30分〜17時30分
(2)7時45分〜16時45分
※休憩60分

▼就業時間に関する特記事項
(2)は早出出勤

▼月平均残業時間
月平均10時間未満

▼36協定における特別条項
<特別な事情・期間等>
災害・感染症等の緊急対応時、
1月60時間、1年500時間まで
応募資格
介護福祉士, 介護職員初任者研修, 介護職員実務者研修, ホームヘルパー2級, ホームヘルパー1級
待遇・福利厚生
社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
賞与あり
(前年度実績:年2回/計 3.20ヶ月分)
昇給あり
(前年度実績:1月あたり1,000円〜2,000円)
車通勤可(駐車場あり)
交通費一定額/月額6,000円
退職金制度あり(勤続年数3年以上)
定年制あり(一律 60歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
育児休業取得実績あり
制服あり

※試用期間あり/2ヶ月(同条件)
※雇用期間の定めなし
給与
月給 174,800 円

月給:174,800円〜206,800円

▼給与詳細
基本給 130,000円〜160,000円
職能手当 3,000円〜5,000円
処遇改善手当 30,000円〜30,000円
特定処遇改善手当 8,000円〜8,000円
介護支援手当 3,800円〜3,800円

▼その他手当等
皆勤手当:月額5,000円
調整手当:0~5,000円
月給:174,800円〜206,800円 ▼給与詳細 基本給 130,000円〜160,000円 職能手当 3,000円〜5,000円 処遇改善手当 30,000円〜30,000円 特定処遇改善手当 8,000円〜8,000円 介護支援手当 3,800円〜3,800円 ▼その他手当等 皆勤手当:月額5,000円 調整手当:0~5,000円
休日
【休日】
4週8休制(勤務表による)
休日:日曜日,その他
年間休日:105日

【休暇】
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

▼有給休暇の平均取得率
70~80%
備考
【応募要件】
▼下記いずれかの資格を所持で可
介護福祉士
ホームヘルパー2級

*普通自動車運転免許(AT限定可):必須
*経験不問
*年齢制限あり(〜59歳)
※定年年齢を上限として、
 当該上限年齢未満の労働者を募集・採用
*学歴不問

▼必要なPCスキル
ワード、エクセルのスキルがあれば尚可です。
勤務地
〒889-1914
宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池660番地

三股駅より車15分

介護老人保健施設はまゆうの仕事内容

【仕事内容】
1.デイケア介護業務全般
2.入浴介助、食事の世話、排泄の処理等
3.レクリエーション、リハビリの補助
4.車による送迎があり
※送迎範囲は都城市内、三股町内になります。
※車両は普通自動車、軽自動車です。

【施設情報】
宮崎県北諸県郡三股町にある
『介護老人保健施設はまゆう』にて
<介護職(デイケア)>を募集します!
※受動喫煙対策済み(喫煙スペースあり)

《従業員数》
企業全体:150人
就業場所:75人
うち女性:60人
うちパート:4人

《事業内容》
介護老人保健施設。
田園風景をながめながら療養生活が送れる施設です。
定員は入所者80名、通所者40名です。

《会社の特長》
リハビリ・看護・介護を必要とする
ご高齢の方それぞれに合わせ、
ふさわしいサービスを提供する施設です。

▼施設利用者定員数
入所定員:80人

▼平均介護度
平均介護度:2.8 
車イス利用の方が6割程度

▼スタッフの年齢層や男女比について
*看護・介護平均年齢:47歳 
*年齢層:23歳~68歳 
*女性7割程度

▼求職者様へのメッセージ
一緒により良い施設を作っていきましょう。
ご応募お待ちしております。

※条件や待遇は所有資格や職種によって変わる場合があります。
詳細は面接時にお問い合わせください。

施設情報

施設名
介護老人保健施設はまゆう
法人名
医療法人社団牧会 介護老人保健施設はまゆう
施設のサービス形態
介護老人保健施設, 通所リハ(デイケア), ショートステイ