【年間休日115日★】明るい職員が多く、すぐに打ち解けて働きやすい環境♪
給与
月給 173,910円〜280,850円
▼給与詳細
・基本給 173,910円〜280,850円
▼その他手当等
・皆勤手当 3,000円
・住宅手当 上限15,000円(名義人)
・家族手当
子一人10,000円(第二子まで)
配偶者 7,000円
・主任ケアマネ手当 10,000円
【仕事内容】
利用者さんやその家族との相談業務、
施設との調整や手続き、
地域やその他コミュニティとの連携など
介護福祉サービスにおける大切な役割である
「連携・調整」を担っていただきます。
<具体的には…>
1.施設の入退所の手続き
サービスの利用開始や中止に関する 業務
2.利用者および家族に対する相談援助
3.ケアマネジャー、地域、
他機関との連絡・調整業務
4.施設内における連絡・調整業務
5.苦情などの対応・窓口業務
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
_____________________
リハビリテーションは専従の理学・作業療法士
約10名が担当し医療機関に匹敵する
良質なリハビリを提供しています。
また、認知症に対する回想療法の一環として
「おとなの学校」を毎日開校してしていますし
多くのボランティアのご協力により
豊富なアクティビティも用意されています。
正に「よく学び、よく遊び、よく動く」を
実践するイルアカーサでは、
生活相談員としてやりがいのある
充実した仕事が待っています。
_____________________
【求人備考】
※転勤の可能性あり/足立区内
*勤続手当:勤続2年以上で最大年額6万円、3
年以上で9.6万円、4年以上12万円、
5年以上24万円を春夏賞与時に
2分割して支給(詳細は面接時に説明)
*マイカー通勤:職員用駐車場あり。
社内規定ありのため応相談。
【施設情報】
東京都足立区にある
『介護老人保健施設イルアカーサ』にて
<支援相談員>を募集します!
※受動喫煙対策済み(事業所内禁煙)
《従業員数》
企業全体:429人
就業場所:65人
うち女性:42人
うちパート:7人
《事業内容》
理念「地域と共に生きる慈しみのトータルヘルスケア」
の実現に向けて、法人内外の在宅医療、
訪問介護や介護部門と強い連携を保って、
医療介護の一貫した
サービス提供に力を入れています。
《会社の特長》
従業員用の託児施設を完備しています。
*東京ワークライフバランス認定企業(平成23年度)
*足立区ワークライフバランス認定企業(平成28年度)
◆---------------------------------------------------------◆
<当施設について>
---------------------------------------------------------
平成26年4月、
介護老人保健施設イルアカーサを
開設しました。
イルアカーサの開設により、
慈生会理念
「地域と共に生きる慈しみの
トータルヘルスケア」の実現に向けて
大きな一歩を踏み出します。
介護老人保健施設(老健)は、
介護を必要とする高齢者の自立を支援し、
家庭への復帰を目指すために、
医師の指導の下に、
看護・介護といったケアはもとより、
作業療法士や理学療法士等による
リハビリテーション、更に、
栄養管理・食事・入浴等の日常サービスまで
併せて提供する施設です。
「イルアカーサ」はスペイン語で
「家(うち)へ帰ろう」、
施設の理念を名前そのものに託しました。
◆---------------------------------------------------------◆
<理念・基本方針>
---------------------------------------------------------
◎理念:家(うち)へ帰ろう
◎基本方針
<方針その1>
病気に打ち勝ち
家へ帰ろう
<方針その2>
活力を取り戻し
家へ帰ろう
<方針その3>
穏やかに永遠の
家へ帰ろう
この3つを理念とし、リハビリに力を入れ、
在宅復帰を支援するための施設です。
◆---------------------------------------------------------◆
<行動指針>
---------------------------------------------------------
1.利用者様の個別性を大切にします。
施設のルールや画一的なスケジュールで
管理せず、利用者様のお気持ちや
状態に応じたケアを提供します。
2.暮らしに重点を置いた
リハビリテーションを行います。
利用者様の「できないこと」に
目を向けるのではなく、
「できること」に目を向け、
それを引き出し、活用するための
リハビリテーションを心がけます。
3.職員の個性と専門性を活かした
運営を行います。
職員のアイデアを尊重し、
専門職としての能力を向上させ、
質の高いサービスを提供します。
4.チームケアの実践を通じ
在宅ケアにつなげます。
職員のチームアプローチはもちろんのこと、
相談員が在宅のコーディネーターとして
機能し、利用者様を支える
ネットワーク創りをご家族と共にいたします。
5.わたしたちは施設の利用者様だけでなく、
住民の皆さまにとっても身近な
専門職としてお役に立てるよう努力します。
またボランティア・実習生等の
受け入れを積極的に行います。
◆---------------------------------------------------------◆
▼施設利用者定員数
入所:100名
▼平均介護度
介護度3.7
▼スタッフの年齢層や男女比について
幅広い層の職員がおり、40代中心。
7割が女性です。
▼夜勤帯スタッフ体制について
介護職4名、看護師1名
▼介護業務を兼務する時間
なし
▼施設のここが自慢!
介護職の離職率が低い施設です。
明るい職員が多く、
すぐに打ち解けて働きやすい環境です。
▼求職者様へのメッセージ
・明るく対応できる方
・誠実な方
・利用者様と家族に寄り添うことが出来る方
お待ちしております。
地域に根ざした施設を目指していきましょう!
※条件や待遇は所有資格や職種によって変わる場合があります。
詳細は面接時にお問い合わせください。
無資格OK
車通勤OK
看護職員24時間配置
中高年者活躍中
残業月10時間以内
急募
日勤のみ
住宅手当・補助
年間休日110日以上
研修制度あり
産休・育休・介護休暇取得実績有
保育室・託児所あり
受動喫煙対策あり