【生活相談員 正職員】対人援助の経験を活かせる仕事です!普通自動車免許必須
給与
月給 200,000円~288,562円
※経験・能力による
※一律手当含む
▼上記の他に別途手当支給有り
・子の扶養手当 2,000円/人
・勤続手当 1,000円~10,000円(勤続年数による)
☆賞与年2回支給(前年度実績4.0ヵ月)
【仕事内容】
特別養護老人ホーム(109床)
ショートステイ(10床)における相談員業務全般
利用者様・入居者様、
ご家族様のご対応が主なお仕事です。
居宅介護支援事業所や病院、
施設との調整や、送迎もお願いしますので、
普通自動車運転免許必須です。
相談員は複数名体制で協力し合って仕事をしています。
これまでの経験を活かして働いてみませんか?
施設見学も大歓迎!
(公式サイトでバーチャル内覧も出来ます)
<具体的には…>
・入居者様利用者様の生活相談業務
・入居及び利用の調整
・居宅介護支援事業所や病院、施設等との連携調整
・ ユニット内の生活支援
・ショートステイの送迎 など
《やぐるま苑の魅力》
★残業ほぼなし
★マイカー、バイク、自転車通勤OK(駐輪駐車無料)
★育児休業、介護休業、子の看護休暇等充実
スタッフが無理なく活躍できる環境を整えています。
お気軽にお問い合わせ下さい!
【施設情報】
大阪府大阪市平野区にある
『特別養護老人ホームやぐるま苑』にて
<生活相談員>を募集します!
※受動喫煙対策済み(事業所内禁煙)
◆---------------------------------------------------------◆
当法人について
---------------------------------------------------------
社会福祉法人はるかぜ福祉会では、これまで
「家庭的な雰囲気」
「人間として尊厳のある生活」
「最後まで自分らしい人生を過ごす」
ことを目的として、
今まで暮らしてきた生活の場や
価値観を大切にし、
個人の尊厳とプライバシーが守られる、
それぞれの高齢者が思い描く
終の棲家を提供できる施設サービスを
提供していきたいと考えています。
◆---------------------------------------------------------◆
特別養護老人ホームやぐるま苑について
---------------------------------------------------------
《基本理念》
当施設は、老人福祉法並びに
介護保険法及び関係法令に基づき、
利用者の心身の状態に対応して
適切な介護と必要な相談及び援助、機能訓練、
健康管理及び療養上の世話を行い、
健康で明るく生き甲斐のある生活を
営むことができるように、
以下基本理念を持って
利用者の処遇に万全を期するものとします。
(1)ご利用者及びご家族の‘安心’を目指して
介護サービスを提供する。
(2)職員の育成指導に努め、
介護サービスの質の向上を図る。
(3)健全かつ活力ある経営に努め、
財政基盤の安定化を図る。
(4)施設機能の充実及び開放を図り、
地域福祉の充実に寄与する。
◆---------------------------------------------------------◆
▼当法人のここが自慢!
資格支援制度あり◎
▼求職者様へのメッセージ
一緒により良い施設を作っていきましょう。
ご応募お待ちしております。
※条件や待遇は所有資格や職種によって変わる場合があります。
詳細は面接時にお問い合わせください。
車通勤OK
日勤のみ
資格取得サポート
研修制度あり
産休・育休・介護休暇取得実績有
受動喫煙対策あり