訪問リハビリと聞いて思い浮かぶイメージはありますか?
給与が高そう、インセンティブ制度がある、きつい仕事のイメージがあるという方もいるかもしれません。
この記事では訪問リハビリの仕事内容や給与についてまとめました。
訪問リハビリで働きたいと考えている方や、訪問看護ステーションでリハビリ職と一緒に働いている方は、この記事で紹介する内容を是非参考にしてください。
- 訪問リハビリの仕事内容
- 訪問リハビリの給与
- 訪問リハビリはどこが大変だと感じるか
- 理学療法士、作業療法士、看護師
- 訪問リハビリで働きたいと考えている方
- 訪問看護ステーションで勤務している方
訪問リハビリとは
訪問リハビリ(訪問リハビリテーション)とは、利用者の自宅へと訪問し、心身の機能の維持回復を図り、日常生活の自立を助けるために行われる理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテーションを行うことを言います。
日常生活の自立と社会参加を目的としているため、実際の生活環境に沿った訓練ができます。
病院やリハビリテーション施設への通院が困難な場合、退院・退所後の日常生活に不安がある場合、自宅で療養を受けている場合など、主治医により訪問リハビリの必要性が認められた場合にサービスを受けることができます。
仕事内容
訪問リハビリテーションの具体的な仕事は次の通りです。
訪問リハビリテーションの対象は、小児から高齢者まで幅広く、老齢に伴う筋力の低下をサポートする内容もあれば、疾患や障害に対してのリハビリテーションも提供内容に含まれます。
基本動作訓練
日常生活で行う動きの訓練を行います。
寝返り、起き上がり、ベッド上の移動、座位、立ち上がりなどが主な内容です。
後述する歩行訓練や、移乗訓練も基本動作訓練の一つです。
歩行訓練
歩行に必要な筋力の増強、維持、回復のための訓練です。
訪問リハビリでは、居住地の近くを散歩する、家の階段の昇降など、実際に生活する場面での歩行訓練を行うことができます。
移乗訓練
ベッドから車イス、車イスからベッド、車イスから便座、車イスからシャワーチェアなど、さまざまな場面で行う動きの訓練を行います。
関節可動域訓練
間接を動かし、関節拘縮を予防する訓練のことです。
日常生活に必要な基本動作についても、関節可動域が広がることでスムーズに動くことのできるものもあります。
巧緻運動・協調性運動訓練
個々の筋に対する随意的なコントロールおよび多数の筋による円滑な運動である協調運動の障害に対する訓練です。
巧緻運動とは、手指などを使った動きの細かい調整や手先の機能的な動きです。
洋服のボタンやジッパーを止める、ものをつまむ、箸を使う、文字を書くなどの動作があります。
協調性運動とは、手と手、手と足、目と手など別々に動く機能をまとめてひとつにして動かす運動です。
書いた文字を消すために紙をおさえる、キャッチボール、スキップ、縄跳びなどの運動があります。
摂食嚥下機能訓練
口・舌・頬・声帯・首・肩など、食べるために必要な筋肉を動かしたり、刺激を加えたりして、口腔周辺の運動や感覚機能を促します。
訓練を行うことで飲み込み(嚥下)をしやすくし、摂食による誤嚥のリスクを予防します。
失語症訓練
聞く訓練、話す訓練、文章を理解する訓練、文字を書く訓練を行います。
失語症の訓練は言語聴覚士が担当をします。
働く場所
訪問リハビリを提供する場所は、主に2つあります。
訪問リハビリテーション事業所による提供か、訪問看護ステーションの理学療法士等によるリハビリ提供です。
訪問リハビリテーション事業所は、利用者の心身の機能の維持・回復、日常生活の自立を支援を目的としています。
一方、訪問看護ステーションは、利用者が自立した日常生活を営むことができるよう、療養生活を支援し心身の機能の維持回復と、生活機能の維持又は向上を目指すことが目的です。
そのため、訪問リハビリテーションと訪問看護内で提供されるリハビリサービスでは、利用者が必要とするリハビリ内容や、リハビリ対応可能とされる利用者の状態が多少異なります。
例えば、訪問リハビリテーション事業所では歩行・移動訓練やトイレ動作の訓練、趣味や社会活動に繋がるリハビリが、訪問看護利用者のリハビリを上回ります。
一方で、訪問看護で提供されるリハビリの内容は、食事、コミュニケーション、健康管理といった自宅での療養に欠かせない内容のリハビリが多く提供されています。
また、訪問リハビリテーション事業所は訪問看護ステーションと比較した際、事業所では対応できないとする利用者の割合が多くなっています。
人工呼吸器管理や気管切開の著値が必要にある利用者や、吸入・吸引の管理が必要な状態にある利用者など、医療ケアを在宅で継続して受けている利用者は特に受け入れが難しいようです。
訪問リハビリの給与が高い理由
訪問リハビリ求人を検索すると、給与の高い求人を見かけることもありますよね。
訪問リハビリの給与が高い理由について、解説をしていきましょう。
月給
月給23万円~28万円で設定されている求人が多いようです。
地域や就業先の事業所によって設定されている金額に開きはありますが、年収300万円~400万程度になるでしょう。
中には、月給40万円以上の求人や、賞与が4ヶ月分として設定されている求人もあるため、年収400万円以上の求人もあります。
時給
1,300円~2,000円で設定されている求人が多いようです。
週1回から勤務可能や1日4時間から勤務可能など、少ない日数や時間数から勤務を始めることができます。
また平日と土日で時給の金額が異なる求人募集もあるようです。
インセンティブで稼ぐ
訪問リハビリの求人は給与が高いと思われている理由として「インセンティブ制度」で稼ぐことができるというイメージがあることがあげられるでしょう。
インセンティブ制度とは、月々の決まった訪問件数以上の訪問を行った際に、1件ごとに追加で金額が支払われるしくみです。
訪問すればするほど給与が上乗せされていくため、ひとつきで50万、60万を稼ぐことも不可能ではありません。
訪問リハビリテーションの平均訪問件数は1日5件程度となっています。
インセンティブで稼ぐためには、1日7件~9件の訪問を行うなど、当然他の人よりも多くの件数をこなしていくことになります。
給与を稼ぐことはできますが、利用者一人一人にかける時間が短くなったり、残業をすることになったりする可能性があるでしょう。
働きすぎによって充分に休養を取ることができず、体調を崩す場合もあるでしょう。
インセンティブ制で稼ぎたいと考えている方は、訪問件数が月何件以上になればインセンティブがつくのかを予め確認し、自分の体調や私生活とすり合わせて働くことができるかどうかイメージをしてから、応募を決めてみてはいかがでしょうか。
ボーナスはある?
常勤社員の場合、賞与のある求人が多いです。
賞与の有無については法人や企業によるため、賞与が欲しい場合は求人応募時に賞与の有無を確認しましょう。
インセンティブ制を導入している事業所の場合、インセンティブの金額を月給とともに支払うのではなく、半年間まとめて支払うことで「賞与」としている求人もあると聞いたことがあります。
気を付けて確認することをおすすめします。
訪問リハビリは休めない?
一日のスケジュール
訪問リハビリは1日平均5件程度の訪問を行います。
事業所に出勤してから、利用者のご自宅を訪問する場合と、自宅から直行する場合があります。
例として事業所に出勤する場合のスケジュールを記載します
一日の流れ(病院の訪問リハビリテーション)
8:30 出勤・ミーティング
事業所に出勤。
ミーティングにて、前日(前回)担当スタッフからの申し送りを受ける。
出勤スタッフ間で情報共有など。
訪問の準備を行い、1件目の訪問に向かう。
9:00 1件目訪問
自転車・原付・車などで移動。
訪問先にてリハビリテーション実施計画書を元に、リハビリを実施。
10:30 2件目訪問
12:00 お昼休憩
事業所へ一度戻り昼食。
スケジュールによっては、訪問先の近くで済ませることもあります。
事業所の就業規則にのっとって休憩をとる(1時間程度)
午後の訪問先へ向かう。
13:00 3件目訪問
14:30 4件目訪問
15:30 5件目訪問
訪問先ごとに、高齢者・小児・精神疾患など、さまざまな利用者を担当します。
朝のミーティングで引継ぎを受けた内容がある場合は、より留意してサービスを提供することになります。
16:30 事業所へ戻る 記録・申し送り
訪問した利用者の状態やリハビリの記録を行う。
必要があれば計画書の修正や、主治医などの関係者への情報共有を行う。
翌日以降引き継ぐ職員への申し送り。
17:30 退勤
稼ぐためには忙しい可能性も
インセンティブ制度で稼ぎたいと考えている働き方の場合は、1日に訪問する件数を増やす必要があります。
そうすると、訪問と訪問の間の時間が慌ただしくなったり、途中で記録の記入ができずに、全ての訪問を終わらせたあとに記録作業を行って定時後も勤務をするといった状況になる場合もあるでしょう。
自分にあった訪問リハビリの求人を探そう
求人探しのポイント
訪問リハビリテーションは、事業所によって対象とする利用者層が異なったり、提供するリハビリの目的が異なることが分かりましたね。
またひとりひとりの利用者と向き合って時間をかけてリハビリを行うことと、訪問件数によって給与アップを目指すことは、同時に行うことが非常に難しいということも分かったと思います。
どのような場所で、どのような働き方をしたいのか、どの程度の月給や時給があればいいのかなど、まずは自分の希望をいくつか書き出してみましょう。
書き出した希望の中で絶対に譲りたくないものを主軸にして、求人探しを進めると希望の求人を絞り込むことができるでしょう。
求人を探すことが苦手なかたや、求人を探している暇がない、自分の希望がよくわからないので相談してみたい。
そんな悩みのある方は、転職活動のプロであるキャリアアドバイザーへの相談をお勧めします。
あなたの転職活動を最後までサポートします。
お気軽にご連絡下さい。
カイゴLINK|専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動をサポート
まとめ
訪問リハビリテーションは、自宅で生活する利用者のもとを訪問し、専門職である理学療法士、作業療法士、言語聴覚士らがリハビリテーションを提供するサービスです。
心身の機能の維持・回復、日常生活の自立支援や、療養生活の支援を行います。
1日に4件~5件程度の訪問を行いますが、中にはインセンティブ制度の利用によって7件以上訪問をするなど忙しさを感じる働き方になる可能性もある仕事といえるでしょう。
訪問リハビリテーションの求人は、月給が30万円や40万円で設定されていることもあり、募集の給与が幅広い求人です。
保有資格やこれまでの経験によっては、月給アップや年収アップを充分に目指すことのできる仕事でしょう。
理学療法士の求人を探すならこちら
作業療法士の求人を探すならこちら
訪問看護ステーションでのリハビリ職求人を探すならこちら